畳商材を中心にコツコツと事業を続ける一方で、2006年に三井農林株式会社・住空間サービス事業部を吸収合併。畳資材卸業から住宅設備の総合商社へと発展してきました。これまでの伝統的な畳の商材と「快適さ」と「モダンスタイル」を合わせた新しい住宅環境のご提案を続けています。
私たち山中産業は住宅・商業施設の資材、設備、施工サービスなどを通じてお客様の生活をより豊かに、より楽しくする住まいの「快適住空間」を提供し、中でも「畳」とういう生活文化の伝統を尊重しつつ、時代のニーズやライフスタイルの変化に適応すべく、快適性・機能性・美しさなど理想的なカタチを追及してまいりました。
そしてこれからも皆様方の健康・地球環境を配慮した商業・公共の空間づくりや住宅資材・建材などの商品開発やサービスを提供できるよう鋭意努力してまいる所存でございます。
|
|
本協議会は、八代産畳表の現状や効能、畳のある生活スタイルの提案など八代産畳表のPR活動に特化した活動を行う予定です。
一般消費者に八代産畳表を知っていただき、選んでいただくことにより、畳表の需要を底上げし、畳という伝統文化の担い手たる「い産業」を盛り上げてまいります。
【ひよこクラブへの掲載】
2020年9・10月号に掲載頂きました
【島を開拓】
TATAMIJIMAが出来ました
【広告宣伝】
渋谷駅に広告が貼られました
【PR動画①】
【PR動画②】