日本伝統の床材”畳”の上で
サウナを楽しみませんか
柔らかな座り心地や
特有の癒しの香り
心身ともにリラックスできる
ワンランク上のサウナ空間を
”3ステップ”
でご提供します
水に濡れないドライゾーンは天然い草
水に濡れるウェットゾーンは人工い草
をオススメしております。
畳1枚の上限サイズ
巾~955㎜ 丈~1910㎜ 厚み15~55㎜まで
※敷きたい場所の大きさをお教えいただければ
必要枚数をこちらで計算もいたします
※天然い草をご希望の際は畳縁のみお選びいただけます
※その他のデザインも製作可能です ご希望の際は別途ご相談下さい
Q.水に濡れても大丈夫ですか?
A.人工いぐさは撥水いたしますので問題ございません。天然い草でもこまめに乾燥いただければご使用いただけますが、カビやささくれのリスクはございますので、予めご了承ください。
Q.製作にはどのくらい時間がかかりますか?
A.枚数にもよりますが、約2週間程で製作及びお届けが可能です。
Q.1枚おいくらくらいですか?
A.デザインや大きさ、枚数、お送り先などにより1枚あたりの金額幅が大きく異なりますため、お手数をお掛けいたしますが、都度御見積ご相談をいただけますと幸いです。
Q.お手入れ方法を教えてください
A.基本的には畳の目に沿って空拭きください。また、水濡れする環境下(ウェットゾーン)でご使用の場合は干して乾燥させてください。人工い草の畳は水拭きもいただけます。
Q.畳は熱くなりませんか?
A.サウナヒーター(熱源)より下面に敷いていただく分には極端な温度上昇は起こりにくい素材となります。ただし、サウナ室内の環境やヒーターより上面に敷かれます際には、木材と同程度の熱を持ちますので、タオルなどを敷いてご使用ください。
Q.どんなサウナにも使えますか?
A.ロウリュが出来るフィンランド式サウナにて使用試験を行っております。その他、ミストサウナやスチームサウナなど多湿環境下での使用実績は現状ございませんのでご使用は各自のご判断にてお任せをしております。
サウナルーム・ヒーター等は
こちらからお買い求めいただけます。